15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

質疑を終結し、討論を許したところ、「ごみ収集手数料令和年度同額です。ごみ処理は、住民全体の利益のために行われる事務であることから、手数料を取ることは問題です。マイナンバーカードについて、これは様々な情報がひもづけられ、今後さらに拡大し、個人情報漏えいリスクがかなり高くなります。個人番号カード交付事業証明書コンビニ交付事業に反対します。

各務原市議会 2021-03-23 令和 3年 3月23日民生常任委員会−03月23日-01号

さて、新年度予算具体策についてですが、ごみ収集手数料を取っています。新年度は、令和年度同額の1955万6000円です。ごみ処理は、特定の者のためにするものではなく、住民全体の利益のために行われている事務であることから手数料を取ることは問題です。市民からは戸別収集を求める声が年々多く出されており、この声に応える対策を実施すべきです。  

多治見市議会 2018-12-13 12月13日-04号

2つ目ごみ収集手数料につきましては、消費税分の転嫁として昨年4月に改定しました。ごみ発生量処理経費を勘案しまして、排出者負担公平性を確保するよう、全庁的な使用料見直しに合わせて定期的に見直してございます。 3つ目項目です。事業系ごみ減量化策の検討と指導につきましては、搬入前に年間のごみ搬入量を記載した許可証を発行することで排出抑制を促しております。

各務原市議会 2012-09-26 平成24年第 4回定例会−09月26日-04号

23年度から、ごみ減量及び循環型社会形成を推進するためと、ごみ袋に内包させる形で家庭ごみ収集手数料を徴収しました。2714万円の手数料負担市民に負わせ、その一方で、一般ごみ収集量は22年度より626トン増加し、3万1182トンと2%の増加となりました。ごみ袋有料化では、ごみ減量につながらないことがはっきりしました。今からでもごみ有料化は中止すべきです。  

各務原市議会 2010-12-13 平成22年12月13日民生消防常任委員会−12月13日-01号

今回の改正は、家庭系の燃やすごみは市が指定するごみ袋を使用して排出することを明確化したこと、その指定ごみ袋には、ごみ処理手数料として、ごみ袋の大きさによりごみ処理手数料の額を定めたこと及び岐阜羽島衛生施設組合からの脱退に伴い、川島地区ごみ処理方式各務原地区へ統一することに伴い、川島地区ごみ収集手数料を廃止するなどのため、関係規定を整備するものでございます。  

各務原市議会 2007-03-26 平成19年第 1回定例会−03月26日-04号

川島地区ごみ収集手数料について、いまだごみ袋に課しており、改善されていません。市の業務であり、手数料は廃止すべきです。瞑想の森の墓地使用料をこれまでの2倍にし、新たに管理料を徴収するのは納得できません。また、業者の廃棄物処理手数料を上げる新たな負担には反対です。  歳出では、民生費保育所民間委託料は、民営化に反対する立場から承服できません。  

各務原市議会 2006-12-19 平成18年第 4回定例会-12月19日-04号

その中でも、川島地区ごみ収集手数料274万1000円は、他のサービス負担は旧各務原市に合わせるとして、サービス低下負担増を押しつけながら、ごみ収集手数料はそのままでは余りにも不公平です。指定ごみ袋に課した手数料は廃止すべきです。  防衛協会への補助金は、今、憲法を改悪して戦争ができる国へ変えようとしているときに、自衛隊後援会への支出はやめるべきです。  

土岐市議会 2006-06-09 06月09日-02号

質問の趣旨は、ごみ収集手数料導入根拠でありますので、その点についてお答えいたします。 ごみ処理につきましては、他市においてほとんど有料である、そういった中にあって、今日まで市民負担ごみ袋代の実費のみで、ごみ手数料無料を貫いてまいりましたが、本市の財政の実情にかんがみ、見直しが避けて通れない情勢であるというふうに考えております。 

各務原市議会 2006-03-24 平成18年第 1回定例会−03月24日-04号

川島地区ごみ収集手数料ごみ袋に課しています。市の責任で行うべき業務であり、手数料を取るべきではありません。合併後、旧各務原市に合わせるとサービスカット負担増が押しつけられています。しかし、ごみ手数料はそのままでは、市が言う整合性がありません。廃止をすべきです。  一方、川島地区保育料は、昨年から段階的に引き上げています。

可児市議会 1999-03-24 平成11年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:1999-03-24

さらに、新年度よりごみ収集手数料値上げや、小・中学生を持つ家庭には給食費値上げなど、リストラなどで失業者がふえる中、市民負担がふやされました。来年4月から始まる介護保険には万全の準備と言いながら、サービスの供給は民間頼み、横出しサービスなど、サービスの充実は軽々に検討できないと、大変消極的です。文化センターの件では、他市にない文化センターをつくるという積極的な発言と対照的ではないでしょうか。

  • 1